このブログでは、稼ぐための方法を情報発信したいと考えている。
現時点において、どんなジャンルで情報発信するか未定。
ですが、別ブログでグーグルアドセンスのアカウントを
所有していて、それはそれで活かしたい。
このブログの記事を作成しながら、
アドセンスブログの記事も作成する。
それなりのパワーは当然必要となる。
なので、記事作成を外注で依頼しようかと考えました。
今現在、風邪を引いていて、
思うように記事作成の時間を取れてません。
早く体調を戻さないといけないんですが、なかなか良くならなくて。
これから書こうと思っている記事ネタが、
現時点で少なくとも10個くらいあるんですけど、
記事作成出来ていない。
記事を書き始めてから
「最低1日1記事(または1週間で7記事)」
は守ってきたけど、本当は
「1日2記事(1週間で14記事)」
くらいで行きたい。
それは、記事数がものを言うという話は
当たり前のようにネットでされているから。
100記事超えなんて当たり前でしょ、なんて話も。
体調管理できていない自分が悪いんですけど。
睡眠時間を削ることが出来ても、
体調を崩して本業に影響が出てはいけない。
そんな時に外注で記事作成を依頼してあれば、
記事数自体は増やしていける。
以前とあるメルマガで「外注するやり方」があることは
聞いていたので、それを真剣に活用しようかと。
約2年くらいグーグルアドセンスのアカウントを取得しました。
そこからテーマを決めて記事を書き始めましたが、、、
最初決めたテーマでは3~4記事書きました。
そのテーマで記事を書けない気分になり、テーマを変更。
書いた記事は消去して、新しいテーマで5記事くらい書きました。
その後続かず、
あとは、食べ歩きしたお店の一言コメントみたいな記事だけ。
と、このような感じで
自分で記事を増やしていくことが出来なかった経緯があるので
他人の力を借りようかと。
それで外注することを決めました。
このブログは、実践記として自分が記事作成する。
別のアドセンスブログでは、外注で記事作成をする。
とにかく記事数を増やす。これを最大限加速させる。
わき目も振らず(新しいノウハウは探さず)に
これをモットーにしていく。
では、どのようなことから始めるか。
それは、徐々に記事にしていきます。
現時点では、記事作成の方針を決定した所までです。
参考になれば幸いです。
コメントフォーム