つい最近のことなんですけど、
継続して契約してる外注さんと
やり取りしてるなかで、
印象的だったことが。
記事の内容について外注さんに
簡単な問い合わせしてたんですけど、
それに対して、
外注さんが返答を兼ねて
質問が来てたんです。
ただ、
諸事情により2日間、
僕が返信出来てなかったんです。
それしたら、
追加でメッセージが来てて、
------外注さん------
変な質問をしてしまったようで、
すみませんでした。
新しいキーワードでまた作成して、
納品させて頂きます。
------ここまで------
との返事が。
いやいや、
ちょ、まって!
すぐに返信が
できなかっただけだって!
返信が遅れたことに
一言お詫びを添えて
質問に対して回答したら、
------外注さん------
こちらこそ、勝手にすみませんでした。
あまりのひどい記事と質問に、
戦力外通告をされたのかと
凹んでおりました。
お優しい言葉に、
内心ホッとしております。
(記事の内容に関わるので内緒)
納品まで、
もうしばらくお時間頂ければ幸いです。
お忙しい中、
アドバイスありがとうございました。
------ここまで------
え?
もしかして僕が、
戦力外通告でムシした
って思っちゃったの?
納品ペースはお任せにしてるし、
そんなつもりは
一切ないんだけどなぁ...
もしかしたら、
そんな事してる輩がいる
ってことなのか???
んで、僕からの返信
------ここから------
返信が遅くなり、
かなり不安にさせてしまったようで、
すみません。
個人でやっているため、
都合により1~2日
返信が出来ないこともありますので、
どうかご了承いただけたらと思います。
それに、「戦力外通告」でムシとか、
そんなことしませんって。
実際にそんなことをする人が
いるのか知りませんけど(苦笑
------ここまで------
んで、
外注さんの返事がこちら
------外注さん------
気持ちを大袈裟に
言い過ぎたかもしれませんが、
色んなクライアント様がいるのは
事実です(苦笑)
毎日が手探り状態で、
何が良くて悪いのか分からず
試行錯誤しております。
1発オッケーなら
天にも昇るような気持ちですし、
ダメ出しくらうと、
この世の終わりぐらいの勢いで
落ち込みます(笑)
それでも、文章を考えたり、
調べたりするのが苦に感じる事はなく、
むしろ、記事作成自体は
楽しくやらせて頂いております。
今回も思わず、記事作成後に
○○(内緒)をしちゃいましたから(笑)
------ここまで------
いや~
ひとまず誤解が解けてよかったです。
今回の一件から、
改めて思ったのが、
契約の際に、
すぐに返信できないこともある
と伝えること
と
できるだけ早めに返信する
ってのが
大事ってことですかね。
しかしまぁ、
契約してる外注さんと
やりとりしてる最中に、
突然ムシして戦力外通告するって
なかなかスゴイですねー
こんなレベルの質問には、
オレ(アタシ)は返信しないよ
ってことなのかな(笑
返信がないって状況から
お前が察しろよって
言ってるつもりなのかな?(笑
俗に言うところの
お局様なのかな?(笑
まぁ会社勤めしてると、
こういうタイプって
珍しくないですよねー
真面目な話、
そんな振る舞いをしてても
な~んにも、
プラスにならないと思います。
そもそも、
その外注さんと契約するって決めたの
その人自身だしさ。
自分も外注さんも
心地良くやれる関係が
ベストですよねー
-------------
P.S.
-------------
明日とあさってですが、
東京の新橋駅前の
SL広場方面全体で
こいち祭りが開催されます。
それで、
ネットビジネスの知り合いが、
出店を手伝うみたいなんですよ。
お肉のお店なんですが、
どうやら友人価格で
食べれそうなんですねー
美味しいものを
リーズナブルに食べられるとなると
なんかニヤニヤしちゃいます(笑
この前話したときには、
「澤村さんの読者さんが
来店してくれたら
なんか特典つけるよ」
って言ってたような...
って書いてたら、
詳細な連絡が来たので、
転載します。
ブースの場所はこちら↓
新橋駅前のSL広場会場
http://www.shinbashi.net/top/koichi/2018/sl/
17 ㈱バリューアップ・アドバイザーズ
という会社ですが。
『宮本牧場』というのぼりを
掲げてるお店です。
お店に行ったら知り合いに、
「澤村メルマガをみました」
と声をかけていただけたら、
300円~1000円くらいのものを
一品ごちそうしてもらえます。
知り合いの特徴は、
です。
なんでその彼に
声をかけてほしいかと言うと、
今回の件は彼個人の提案であって、
お店のスタッフ全員が
知ってるわけじゃないんです。
なお、
彼がいる時間は
26日(木)終日
27日(金)15時以降
です。
もし上の時間にお店に行っても
彼がいない場合は、
トイレに行ってると思うので、
5~10分待ってもらえればと思います。
あと、
念の為に言っておくけど、
追加で何かを
売りつけられることもないです。
もちろん、
メールアドレスの入力もないし、
何かに登録することもないから(笑
東京近郊に住んでる人に
限られちゃうんだけど、
気分転換を兼ねて
仕事帰りに立ち寄ってみては
いかがですか?
僕はたぶん、
金曜夜に行くと思いまーす。
コメントフォーム